
~オフィスみさき~
📷 フォト ギャラリー ~photo gallery~
”2017”
2017年11月20日(月)
~ リヴァフィールド・ミュージック ~
歌謡フェスティバル
会場の池田市民文化会館 アゼリアホールへは、このたび初めてお邪魔しましたが、とてもゆったりとした綺麗なホールで、しかもまるでテレビの歌番組に出て来るスタジオみたいに華やかに飾られたステージで、そしてなんと言ってもとっても歌いやすく調整された抜群の音響で気持ちよく歌わせて頂いたことが印象に残っています。
私のゲストコーナーでは♪おもいでの奥琵琶湖と、♪ありがとうを歌わせて頂き、最後には


お楽しみイベント「現金入り開運
餅まき」で、ステージからたく
さんのお餅を投げて楽しいひと時
を過ごさせて頂きました。〈私が
投げたお餅、うまくキャッチして
頂けましたでしょうか・・・?♥〉
2017年11月4日(土)
~歌謡教室『望歌流』発表会~
カラオケフェスタ2017


私がデビュー前からお世話になっていたカラオケ教室の発表会ですが、毎年ゲストに呼んで頂いています。
まず♪おもいでの奥琵琶湖を歌わせて頂いたあと、最近ではオリジナル以外の曲も努めて取り入れるように心がけており、今回は森昌子さんの♪なみだの桟橋を披露させて頂きました。
そして3曲目を♪ありがとうでしめくくらせて頂いたあと、恩師 木下洋子先生のステージを挟んで、最後はこれも毎年恒例となりましたが"夢のコラボ"…今年は原田ゆかりさんの♪元禄花見踊りを木下洋子先生と共演させて頂きました。
発表会に出場された130名近くの皆さま、お疲れさまでした。応援に来て頂いたたくさんの皆さま、ありがとうございました。
2017年9月14日(木)
~岬ゆり子20周年記念・連さちこ10周年記念 共同企画~
第1回 ふれあい歌懇まつり
作詞家の連さちこ先生との共同企画ですが、デビュー20周年記念を機会として初めて発表会の主催に挑戦させて頂き、たくさんの人達に支えられて盛大にそして華やかに開催することができました。
当日は、実に142名もの方々に出演エントリーして頂き、また会場へはたくさんの方々に応援にお越し頂きました。
私は、途中「デビュー20周年記念ステージ」でお時間を頂き、デビュー曲の♪花しょうぶに始まって♪郡上八幡夢しぐれ、高橋真梨子さんの♪蜃気楼、♪城崎
湯の町めおと旅、そして♪ありがとうを披露させて頂いたあと、連さちこ先生とのコラボレーションで北島三郎さんの♪三郎太鼓に挑みました。
また、終盤には「連さちこ作詞楽曲集」のコーナーで、代表作♪おもいでの奥琵琶湖を歌わせて頂きました。
当日は、たくさんの方からご祝儀やおみやげを頂き、心から感謝いたします。


2017年6月18日(日)
木下洋子 コンサート
デビュー前のカラオケ教室時代から
お世話になっている木下洋子先生の
コンサートに、特別ゲストとしてお招
きいただきました。
いつもはほとんどオリジナル曲ばか
りを歌っている私ですが、今回は少し
趣向を変えて、美空ひばりさんの♪ある女の詩♪と北島三郎さんの♪北の漁場♪に挑戦させていただいてから、オリジナル曲♪おもいでの奥琵琶湖♪を歌わせていただきました。


2017年4月1日(土)
~創立30周年記念~ タガミ音楽事務所発表会
♪おもいでの奥琵琶湖♪をはじめ
作曲でお世話になっている田上慶
先生の音楽事務所創立30周年記念
発表会にゲストとしてお招きいた
だきました。
歌謡教室の生徒さん達にも応援に
駆けつけて来ていただき、私のアル
バムから田上慶先生作曲の♪想い出
草♪と♪ありがとう♪そして急遽、
応援に来て頂いた作詞家の武野河
先生作詩の♪郡上八幡夢しぐれ♪も
披露させていたきました。