
~オフィスみさき~
📷 フォト ギャラリー ~photo gallery~
”2018”
2018年11月26日(月)
~リヴァ・フィールドミュージック~
歌謡フェスティバル
私にとって今年最後のイベントとなりましたが、昨年に引き続いてゲスト出演させていただきました。今年も抜群の音響と豪華に飾られたステージで歌わせていただきました。
今年は、参加者が多かったせいか、私のステージは一曲歌っただけで、皆さまにご挨拶をする時間もなくて申し訳なく思っています。
歌わせていただいた「♪おもいでの奥琵琶湖♪」には、来年が災害のない平穏な年となりますように、想いをこめてお届けしました。


2018年9月15日(土)
~カラオケしぶおんぷ チャリティコンサート・第5回発表会~
歩もうハッピーロード
まだ記憶もま新しい大阪府北部地震に続いて、今度は何十年ぶりという強烈な台風の直撃を受けて混乱も覚めやらぬ中でしたが、今年も箕面観光ホテル パインの間において、カラオケしぶおんぷさんの第5回発表会が華々しく開催されました。
今年もゲストに呼んでいただいた私は、ホテルの豪華ランチバイキングをいただきながら、発表会参加者の熱唱や他のゲストの方々のショータイム、演劇など1日を楽しく過ごさせていただきました。
そして私のショータイムでは、オリジナル曲を3曲「郡上八幡夢しぐれ」とおなじみの「おもいでの奥琵琶湖」そして、いつも応援してくださっているファンの皆さまに感謝の気持ちを込めて「ありがとう」を歌わせていただきました。
たび重なる災害で気持ちはふさぐ一方ですが、どんなときも「♪歌」が私たちの心のささえになってくれることと信じています。


2018年6月23日(土)
~歌謡教室『望歌流』発表会~
カラオケフェスタ2018
大阪府北部地震の発生からわずかに5日を経過しただけで、まだまだ余震への警戒も続くさ中で開催が危ぶまれましたが、幸いにも会場の茨木福祉文化会館オークシアターが頑丈だったのか建物が被災していなかったおかげで、発表会は無事開催されました。
今年もゲストに呼んでいただいて、今年は「私のオリジナル曲♪想い出草と♪おもいでの奥琵琶湖」の間に、20年以上も前によく歌った懐かしい曲「東ちはるさんの♪夜明けの波止場」をはさんで聴いていただきました。
そして、毎年恒例となりました「会主木下洋子先生との夢のコラボ」は「高橋真梨子さんの♪ラスト・メール」をお届けしました。
不安な毎日を過ごす被災地の皆さんにとってつかの間の休息でしたが「少しでも、元気をお届けできたら・・・」と、一生懸命歌わせていただきました。


2018年3月20日(火)
~ 岬ゆり子歌謡教室 教室間交流親睦行事~
城崎温泉バス旅行

ずつと前から念願だった城崎温泉旅行、歌謡教室の生徒さん達と一緒に日帰りで行って来ました。 大型の貸切観光バスに20名で乗車のゆったり旅でした。
車内ではお楽しみのカラオケタイム、皆さんご自慢の喉を披露していただいて
いたら「アッ❢」という間に目的地へ・・・
奥城崎シーサイドホテルでお目当ての昼食「カニ会席」、茹でがに一匹、かに刺し、焼きがに、かにすき、かにの茶わん蒸し、そしてかに雑炊とカニカニずくしでお腹満腹、心満足❢
食後は城崎温泉街へバスで移動、外湯へ入ったり、温泉卵作りを体験したり、
おみやげを買ったり、めいめい楽しい時間を過ごしました。
そしてクライマックス、この日のメインイベントは、私のオリジナル曲「城崎湯の町めおと旅」をご当地で合唱すること。温泉街の中心を流れる大谿川にかかる小さな太鼓橋「桃島橋」の上をほぼ占拠状態、祭日の前日とあってたくさんの観光客の方達に注目されながらも「みんなで歌えば恐くない❢」という一幕でした。
想い出に残る、とても楽しい旅行でした。参加された皆さん、お疲れさまでした。
